<アフィリエイトリンク>





つぶやき
おとの小1の担任、桜田先生がちょっと登場です。
未就学児時代の偏食給食…このように療育のほうが気楽で、保育園のほうが大変だった思い出です。
さらにこの後コ〇ナ禍に突入するので、白米を持ち込める見込みもますますなくなってしまいました。
<アフィリエイトリンク>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
音楽が趣味なのですが、8月にソニックマニアに一人で行こうかどうか悩んでいます。

サマソニの前夜祭みたいなもので、オールナイトイベントです。今のところ決まってる出演者はこんな感じです。

電気グルーヴが好きなので観たいのと、PRODIGYをちゃんと予習した上できっちり観たいなと思っています。あとパフュームも観てみたい。
ソニックマニアは2011年に夫と一緒に1回行ったきりなのですが、そこまで人が多くなくて見やすいのと、会場が室内であまり広くないので移動も楽ちん、さらに夏だけど涼しいので快適なんですよね。
2011年は会場すぐ近くにあるアパホテルをとり、プライマルスクリームを観終わったらすぐにアパに帰れて寝れて非常によかったので、今回もそうしようかなと思い、チケットはとってないけど一応アパはとりました。アパ直だと前日までキャンセル無料なので…最高。
何を迷ってるかというと、オールナイトイベントなので結構しんどいかなあと思っています。前回行った2011年はまだピチピチの25歳…だったけど現在は39歳。しかも毎日22時には寝ているのに、22時から始まるイベントに行って大丈夫だろうか。また体調壊すんじゃないのか。
そして、おばさんだけど女一人っていうのもちょっと怖いんですよね。もともと一人が好きだし特にライブに関しては一人行動がいいんですが、深夜だから会場からホテルまでの道のりが、近いとはいえちょっと怖いんですけどね…まあ人がたくさんいるだろうし大丈夫かな。
さらに、夏休みにユニバに行って課金するのに、ここでまたお金を使うのもな…と思っています。
夫は「行ってきなよ!!!」と全力で勧めてくれているのですが…。これは多分、夫婦ともに音楽が趣味であるにも関わらず、私が出産後10年間一度もライブなどに行ってないのに、夫はその間一人でフジロック2回とサマーソニック1回行っていて、さらにブラーのライブも行き(結局ぎっくり腰で行けなかったけどお金は戻っては来なかった)、その負い目みたいなもんがあるんだと思います。
なんか書いてたら、じゃあ私も行ってこようかな、と思ってきました。笑
ただ時間帯や防犯の問題はまだちょっとひっかかるので、もう少し悩んでみようと思います。ソニックマニアは多分ギリギリでもチケットはとれると思うので…!
~おわり~
<アフィリエイトリンク>
コメント
いつも更新を楽しみに読ませていただいています!
かほさんライブ無事に行けるといいですね!
私も過去にカウントダウンライブで幕張に行き近くのアパホテルに泊まりました。もう10年以上前ですが。
同じく子育てをするようになり中々ライブに行く機会がなくなり、更に夜に外に出る機会も無くなるので一人で夜外出るのちょっと怖いですよね。私も秋に行きたいライブがあるのですがちょうど同じように夜に一人で出かけることと体力面が心配で悩み中です。
でも元気なうちにやりたい事を出来るだけやりたいものですね。
かほさん、それはライブ行きたいですね!ご主人もそう言って背中を押してくれるのは嬉しい。お体や防犯など、いろいろハードルはあると思います。
あれを取るとこれが取れない、など人生はトレードオフの連続ですね。
私は出産前は何度かライブに行きましたが、産後は興味が薄れたこともあり一度も行ってません。でもインドアな趣味が多いのでそっちはもういいかな?
かほさんが後悔のない選択をできますように願っています。