スポンサーリンク

パート先のお姉様、柿崎さん18

かほの日常

<アフィリエイトリンク>


突然のカラー絵

スポンサーリンク

高身長に対する憧れ

柿崎さんは身長が170㎝あり、お顔が小さくて足が長くてとてもお綺麗なスタイルでした。そして、顔面が最強でした。柿崎さんは平日毎日ジム通いされて努力して美しさを保っていらっしゃったのですが、それにしても、なんというか土台が全然違うんですよ。神さまは不公平だなと思いました。

私は153㎝で低身長です。

世の中には低身長を活かして、かわいらしかったりオシャレだったり親しみやすい雰囲気にされている方もたくさんいらっしゃると思います。低身長が好きという方もたくさんいると思います。

でも…私は高身長に憧れがあり、高身長になりたかったです😢これは私の気持ちであり、仕方ないことなのです。

顔タイプや好きなファッションと身長が合わず、チグハグになる

さらに私は、顔と身長が合っていません。顔タイプ診断ってあるじゃないですか。あれで私は「大人顔」なんです。つまり「背が高そうな顔をしてるのに、まったく高くない」というチグハグな感じなのです。

そして服装も…私は落ち着いた大人っぽい感じのファッションが好きなので、これも身長とミスマッチです。本当はもっと低身長を活かした親しみやすい感じのファッションが合うこともわかってます(ただし顔には合わない)。よく『「好き」よりも「似合う」を優先するべき』と言いますが、私は「好き」を軽視することはできません。

こんな感じで私は、高身長顔で、高身長に似合いそうなファッションが好きなのに、低身長なのです。

写真で私を知っていた人に会うとびっくりされる

以前働いていた会社で仲良くしていた後輩の、婚約者さんに初めて会った時…

えっ、ほかさんって意外と身長低いんですね!?」と驚かれたことがあります。

傷つきはしないけど…「ああ…そうだよね…」とは思いました。後輩に見せられた写真で私の顔や服装は知っていて、背が高いと思っていたのでしょう。こういうことが何度もあります。

少しでもチグハグを解消したくて、つまり身長を高く見せたくて、若い頃は高いヒールの靴を履いていたのですが、今はヒールなんて疲れるのでとても履けません😢産後はスニーカーなどなるべく厚底の靴を選ぶようにはしていましたが…最近はどうでもよくなっています。

年々見た目に無頓着になる

どうでもよくなっている理由。

それは、年齢を重ねるごとに見た目に関して関心が薄くなってきているからだと思います。ただこれは同時に、コンプレックスから解放されてすごく楽ではあります。なので、柿崎さんのように年齢を重ねても自分の見た目に気を使い、美意識を高く保てる人は本当にすごいなと思います。

また単純に顔が老けてきた結果、顔タイプを超越した「おばさん顔」になってきたからだと思います。ファッションの好みも年齢に追いついた感じがします。でもまあ…高身長に産まれたかったですね。

柿崎さんは、高身長顔(しかも顔面最強)&高身長ファッションかつ高身長なので、とても調和がとれたお方でした。羨ましいです。

以上、私の高身長に対する、そして柿崎さんに対する憧れでした。

~おわり~

<アフィリエイトリンク>


<アフィリエイトリンク>


コメント