スポンサーリンク

おとのせかい 28 謎理論に翻弄される

おとのせかい(1~3歳編)

多分、当事者や家族じゃないとこの感情は理解しがたいものかもしれません。私も障害当事者の家族になってようやく、こうした安易な励ましによって余計に傷つくということを認識しました。

「自分の子が違ったから、自分の周りの人が違ったから大丈夫」

医師でもないのに「この様子なら大丈夫でしょ」。

この謎理論はダメです絶対。

あと「大丈夫」っていうワードも失礼だなって思います。

大丈夫って何が?健常児は大丈夫で障害児は大丈夫じゃないの?みんな生きてるのにね…。

障害だけでなく病気の方に対しても、こういった「治るよ」「大丈夫でしょ」といった安易な励ましはよくない。この数年間で勉強させてもらいました…。

コメント