スポンサーリンク

おとのせかい【3歳~小学校入学前編】109 STについて悩む母

おとのせかい(3歳~小学校入学前編)

<アフィリエイトリンク>


スポンサーリンク

つぶやき

私はこうやって色々考えすぎて、思い悩んでしまう性格なんですよね。その場で言いたいことをバシッと言える方は本当にすごいなあと思います。まあ、どちらも一長一短かもしれませんが…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、お誕生日ケーキを食べました。インスタのストーリーにも写真をアップしたのですが、急に恥ずかしくなってすぐ消しました。年齢は39歳になりました。おとを産んだのが29歳だったので、もう10年経ったのか…と思いました。

私の誕生日自体は一週間以上前だったのですが、ノロの影響でケーキがずっと食べられず、ケーキ屋さんに予約の日程を変えてもらっていました。ようやく調子が戻って来たのが一昨日で、昨日無事にケーキを食べることができました。ケーキ自体もちろん嬉しかったのですが「ケーキを食べてお腹が痛くならなかった」という胃腸の回復がとにかく嬉しかったです( ;∀;)

ところで、世の中のお母さんはご自分のお誕生日をどうやって過ごしているんでしょうか。

私はケーキを食べて終わりで、たまにファミレスに家族で行くくらいです。おとには誕生日プレゼントがあるけど、夫と私は特になしです。プレゼントは別に何もいらないのですが、一日家事と育児を休んで自由にすごしたいな~とは思います。今年はノロで散々だったので、来年はそうさせてもらおうと思います😊

・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・

夏休みに家族で関西旅行(京都とユニバ)に行くことになりました。義実家があるので関西は毎年行っているのですが、義実家に行かずに単純に遊びに行くのはおとが産まれてからこれが初めてです。

なぜ行くことになったかというと、おととネプリーグを観ていたら漢字のクイズで「漢字ミュージアム」という施設が紹介されていて、漢字大好きなおとが「夏休みここに行きたい!!」と目を輝かせていたんです。場所を調べたら京都で、しかも八坂神社のすぐそばという好立地でした。じゃあ行ってみるか~(ついでに清水寺にも行きたいな)となりました。

そして夫と話して、せっかくなら、おとは今スマブラやドンキーコングにもハマっているし、ニンテンドーエリアがあるユニバにも行ってみるかということになりました。

私は20年前にユニバに家族で一度行ったきりなので、最近の様子が全くわかりません。夫もはるか昔に行ったきりらしいです。最近行った弟からは「もう昔とは全てが違うから。課金するとスムーズに楽しめるよ。」と言われました。

よくわからなかったので、非公式の裏技的なガイドブックを本屋さんで購入してきました。これを読んで私は驚きました。(買った本はこれです。)

<アフィリエイトリンク>

えっ…6時に並ぶ…!?公式には9時開園になってるけど7:15にはもう開くの!?スーパーニンテンドーワールド入場確約!?ドンキーコングのアトラクションに乗る確約チケットって何!?というかなんで全体的にこんな高いの…!?ランチ難民!?何それ…等々。

とりあえず色々びっくりしましたが、行き当たりばったりだとアカン、スムーズに過ごすには事前に色々決めて課金することが大事であるということは理解しました。まだ完全には理解してないので引き続きユニバについて勉強します。

コメント

  1. ひろこ より:

    かほさんこんにちは
    お誕生日おめでとうございます✨
    ユニバもディズニーも課金の時代なんですねさみしいような、財布が悲しいような……
    夏休みまでまだ時間もありますし楽しみですね

    • アバター画像 ほか かほ より:

      ひろこさん、ブログへのコメントありがとうございます!
      ありがとうございます(*^-^*)うれしいです✨
      ええっ、ディズニーも課金の時代なんですねΣ(・ω・ノ)ノ!寂しいですね…
      はい☺めったに行かないので調べて課金して楽しもうと思います☆楽しみです!!

  2. みさこ より:

    お誕生日おめでとう御座います🥳㊗️
    オトくんを大切にしつつも、ご自身も大切に🩵
    ユニバやばいですよね、娘と母(孫と祖母の2人旅)が昨年の夏行きました
    ユニバ目の前の公式ホテル泊まって、朝6時前から並んで課金せずニンテンドー入ってましたw
    私には無理〜😛

    • アバター画像 ほか かほ より:

      みさこさん、ブログへのコメントありがとうございます!
      おおっ…それはお二人とも頑張られましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
      ユニバがこんなことになってると知らずにホテルを梅田駅前でとってしまったので、公式ホテルに変えようか考え中です…!
      朝から並ぶなら近い方が絶対にいいですもんね。
      情報ありがとうございます(*^-^*)

  3. まーさん より:

    手帳をお持ちのお子さんが一人いれば家族は並ばずお店や違う涼しい場所で過ごせるので是非活用してください。ただ、その間他のアトラクションに並んで待つのはNGです。割引も是非活用してくださいね!キャストさんとの掛け合いもきっと素敵な思い出になるので、入り口あたりにいるキャストさんに初めてのシールくださいと行って是非お子さんに貼ってあげてください。
    色んなキャストさんによく来たね!とか色々褒めてもらえますよ。

    • アバター画像 ほか かほ より:

      まーさん、ブログへのコメントありがとうございます!
      情報ありがとうございます!なんと、そうなんですねー!!
      おとが障害者手帳持ってるので活用しようと思います☆シールの件も全く知りませんでした。色々教えてくださり感謝ですm(__)m✨

  4. yama より:

    かほさん遅くなってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます🎂🎉
    体調もケーキを食べられるぐらい回復されたようで良かったです🥹💕
    来年のお誕生日はのんびり過ごせますように🫶

    夏休みも楽しみですね😍
    今はディズニーランドもUSJも事前に調べておかないと上手く回れなかったり中々大変なようですね🥹💦
    でもおとくんの楽しむ姿を想像したらワクワクですね☺️

    • アバター画像 ほか かほ より:

      yamaさん、ブログへのコメントありがとうございます!
      わあ、ありがとうございます( ;∀;)嬉しいです!
      よく知らなかったのですがディズニーも今そんな感じなのですね。
      そうなんです。夫と私の一番の目的は「おとの楽しそうな顔を見る」ようなものなので、それを思うと今からワクワクします(*^-^*)