スポンサーリンク

おとのせかい【3歳~小学校入学前編】113 五十嵐先生のST①

おとのせかい(3歳~小学校入学前編)

<アフィリエイトリンク>


スポンサーリンク

つぶやき

いきなり「部屋の環境」と「先生との相性」、どちらも最高になりました!!(おとにとって)

おとは素敵キッズの療育活動にもニコニコ楽しげに参加しているのですが、ここまで楽しそうな様子は見たことがなく、私は五十嵐先生の力に感動を覚えました。

「ポスト」は正解すると、なぜカードをポストに入れるのか設定が謎でしたが、おとはそういう細かいことは全く気にならない様子でした。笑

「餌やり」はまた次回に続きます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒヨドリの話の続きです。

今朝も朝5時から、ヒヨドリが我が家のベランダにやって来て「ヒーヨヒーヨ」と鳴くので私は起こされました😡

ベランダや庭に来た場合、脅かすなどして、次から来ないように仕向けたほうが良い」とネットで書いてあったので、昼間にベランダにヒヨドリが来た場合、私はカーテンを開け、鬼の形相で窓ガラスをドンドン叩いて威嚇しています。しかしヒヨドリは見向きもしませんっ…😡窓ガラスを開けて威嚇すればいいのですが、万一家の中に入られたら怖すぎるので窓を開けての威嚇はできないでおります。

そして、今朝大事なことに気付きました。

ヒヨドリがベランダに5時に来て「うるせー😡」と起きたのですが、窓ガラスをドンドンする気力が起きず、「そういえば」と思い、枕元に置いてた耳栓をつけました。すると、ヒヨドリの鳴き声が無音に!!!マンションの隣の部屋の人のイビキ対策で買った耳栓で、イビキはあまり効果がなかったのですが、まさかこんなところで役立つとは。低音に弱く高音に強い耳栓だったようです。ちなみに隣の部屋の人のイビキは、最近全く聞こえてきません。寝る部屋を変えたのかな…!?

<アフィリエイトリンク>


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は入学式なので、8:00登校、9:00下校なんですよ。

私が毎日おとに付き添い登下校していまして、徒歩片道15分、迎えは5分前到着なので、どうしようか悩みます。学校の近くに時間を潰せるカフェや商業施設などもないし…。いつもは徒歩だけど車で送っていき、そのまま駐車場で一時間弱待とうかな(゜-゜)車内で漫画、描けるだろうか。

コメント