<アフィリエイトリンク>





<アフィリエイトリンク>





つぶやき
この頃の私は、おとの偏食の問題で結構追い詰められてました。
保育園の先生方はおとの偏食についてかなり困惑されていて、いつも「今日もこれしか食べられなくて…。」と困った様子で報告してくださるので、それをお聞きして、私は申し訳ない気持ちでいっぱいになるのでした。
担当医からは「もっとちゃんと食べさせて」というようなことを言われ続けていました。でも、食べないんですよね。家でも決まったものしか食べないと思いきや、決まって食べていたものもある日突然飽きてそれも食べられなくなったり…。
実感として、「子どもが食事を食べない」ということは母親にとってかなりのストレスだと思います。なので今思えば、ママに対して強い口調だったり追い詰めることを言うような担当医の意見は、話半分くらいに聞いておけばよかったなと思います。医師の言う事に耳を傾けすぎました。
素敵キッズでは「今日はこれに挑戦して、ペロってできたんですよー!」などと前向きな言葉をかけてくださって、当時とても救われる思いでした。
<アフィリエイトリンク>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜日、私は落ち込んでいました。事故の後遺症で朝から首が痛くてやる気が出ず…。それにより事故で怖かった瞬間のことなどを何度も考えてしまっていたのです。
そして代車がきたのですが、代車にバックガイドモニターのガイドラインがついていない。それでまた「まじかよ…」と気持ちが落ち込むのでした。
まず、我が家の駐車場は軽自動車用のスペースに無理やり普通車を停めている状態です。なぜこうなったかというと、引っ越し時にマンションの駐車場がいっぱいだったので不動産屋さんに紹介された近所の月極駐車場を契約したんです。で、駐車場の大家さんとの駐車場契約の時に特に「ごめんなさい、ここ軽自動車用なんですよね」という説明などは全くなくて、後から書面を見たら「えっここ軽自動車用じゃん!!」と判明したという感じの経緯です。だから激狭いのです。我が家の駐車スペースはコンクリートの塀と高級車に挟まれているのですが、普通にドアを開けたらどちらにも絶対にぶつかる距離感なんですよ。しかも駐車場の作り自体が結構な傾斜になってるんですよね…。さらに砂利でデカい石もゴロゴロしてるし。かなり嫌な駐車場なんですよ。ブツブツ…。
そんな感じなので、駐車にだいぶ気を遣う状況なのです。左側駐車だし。
さらに私は車庫入れが大の苦手です。代車にバックガイドモニターのガイドラインがないということが判明し、一気に怖気づきました。
なので隣の高級車が不在の時、夫と一緒に駐車の練習をしました。そうしたら自分がいかに車庫入れが下手なのか、バックガイドモニターに頼っていたのかということを改めて痛感し、トドメに夫に「車庫入れは、バックガイドモニターなくても普通にみんなできるよ。」と言われ、さらに落ち込みました。
でも苦手な物は仕方ない。車庫入れはまた練習するとして、とりあえず私がこのまま駐車すると隣の高級車が危険なので「バックガイドモニターのガイドライン付きの代車に変えてもらいたい」とディーラーの人に言ってみようという考えに至りました。
しかし、ディーラーとのやり取りは事故前も事故の後も夫がずっとしており、私は担当の方に一度も会ったことも話したこともない。なのでできれば夫からディーラーの担当に伝えて欲しかったのですが、夫は「普通はみんなできる」と言ってて、あくまで私の問題であり矢面に立ちたくなさそうだったので、私が電話しました。
すると、ディーラーの担当の方はわりとアッサリ「あ、そうですか!じゃあガイドラインがある代車探してみますね!!」と快諾してくださいました。
なので連絡待ちです。大変ありがたい、良かったのですが…。
私の中では夫との間に若干の遺恨が残りました…。何の解決にもならないのに「普通はみんなできる」と言ってきたことや、相手の過失100%の事故だし当時は夫が運転してたのに、その代車が駐車しづらいのはあくまで私の問題として見放したこと…忘れません☺
でも夫には悪気があったわけではないし、そもそもこういった諸々のストレスは、事故に巻き込まれなければ起きなかったのにな…と心底思うんですよね。そうするとまた悲しい気持ちになるのでした。
なので日曜日は家族で電車に乗って出かけて、ちょっといい外食をしてストレス発散してきました。首もだいぶ痛みが引き、今は元気になりました♪
~おわり~
<アフィリエイトリンク>
コメント
かほさんこんにちは、旦那さん…対応を間違えましたね
恨み一生ですよね
首の具合よくなってよかったです
しかしその駐車場は他に比べて安いんでしょうか
かなりたいへんな駐車場な感じですが
値引きしてもらわないと割に合わないですよね
ひろこさん、ブログへのコメントありがとうございます!
恨み一生に笑いました…!
駐車場、実は激安なんです。なので文句を言っていないという状況です(笑)
これで高かったらすぐ文句言いに行ってました!
でも難ありすぎなので、契約期間が切れたらおさらばです!!
かほさん、いつも楽しみに更新を待っています。
事故にあわれて大変でしたね。お身体と気持ちの方は大丈夫ですか?
うちも偏食ですよ。一体何なら食べるんだ?と疑問しかありません。食べない子は食べない。納得です!
駐車、やりにくいところありますよね…。私、ブロック塀があると本当に緊張してしまい逃げ出したくなります笑だってミスが許されないリスク高いですよね。夫さん、失言ですよ…
いっくんママさん、ブログへのコメントありがとうございます!
ご心配ありがとうございます✨もう大丈夫です!ありがとうございます✨
食べない子は食べないですよね…。心配になりますが、仕方ない😢
駐車、今の場所本当にしづらくて…( ;∀;)はやく契約期間切れないかなと思っております。
本当ミスが許されないの嫌ですよね…!!